緩勾配盛土補強工法
補強盛土工法
概要
用地の関係で安定勾配がとれない場合、また粘性土の盛土材で所定の安全率を満足しない場合、盛土内に補強材(テンサーorダイヤベース)を敷設し、盛土の安定性を確保します。
また、表層すべりも防止することができます。
特徴
ダイヤベースHSは引張り補強効果に加え、良質な排水機能を有しており、高含水比の盛土の圧密を促進し、盛土を安定化します。
盛土補強ジオグリッド テンサー
土との一体化
1)独自の網目構造一体成型により、土、砕石と強固にインターロックします。
2)適度の網目構造により土の連続性を一切阻害しません。
現場条件にマッチした簡便施工
1)軽量で切断接続が自由であり、網目構造を応用した立体組立も可能。
2)補強土壁工法においては専用の壁面材併用により組立及び施工が簡単に行えます。
3)現場発生土等、広範囲の盛土材が適用できます。
高強度・耐久性
1)耐酸・耐アルカリ・耐バクテリア性等において極めて強く、耐候性も問題ありません。
2)従来のプラスチック網と比べ、高いクリープ性を発揮。
3)グリッドの要となる交点(縦、横ストランドの結節点)の強度は各社ジオグリッドの中で最大です。
規格
品番 | 寸法 | 引張強度 | 材質 | 延伸 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 (m) |
ロール長 (m) |
目合 (mm) |
品質管理強度 kN/m |
製品基準強度 kN/m |
設計クリープ強度 kN/m |
|||
RE40 | 1.0 | 30 | 265*22 | 50.0 | 40.0 | 24.0 | HDPE | 一軸 |
RE55 | 70.0 | 55.0 | 33.0 | |||||
RE70 | 95.0 | 70.0 | 42.0 | |||||
RE90 | 120.0 | 90.0 | 54.0 | |||||
RE-125 | 165.0 | 125.0 | 75.0 | |||||
RE-160 | 200.0 | 160.0 | 96.0 | |||||
RE1 | 設計引張強さ 10kN/m以上※1 |
※1設計引張強さ…クリープや耐久性あるいは施行中の損傷などの材料安定率を考慮した強度
高強力ポリエステル繊維により、抜群の強さを発揮します。その強度は高強度ジオグリッドに匹敵し、盛土の内部から強力に守ります。
高含水比の盛土材にも対応
高含水比の建設発生土や現地発生土も盛土材として活かします。
優れた経済性
排水と引張り補強という2つの機能を併せ持つことにより、別々のジオテキスタイルを必要とした従来の盛土補強工法と比べ、優れた施工性、経済性を実現します。
※カタログより抜粋
規格
品番 | 寸法 | 品質管理強度 | 製品基準強度 | 設計クリープ強度 | 材質 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 (m) |
ロール長 (m) |
厚さ (mm) |
kN/m | kN/m | kN/m | ||
HS40 | 1 or 2 | 60 | 5 | 44.0 | 40.0 | 24.0 | 補強糸PE 不織布PP |
HS60 | 66.0 | 60.0 | 36.0 | ||||
HS120 | 132.0 | 120.0 | 72.0 |
施工実績例
施主 国土交通省殿ダム工事事務所
工事名 殿地区県道付替工事
施主 鳥取県八頭総合事務所農林局
工事名 下野赤波線(船岡工区)