トップ > コンクリート補修・補強 > ID-300

コンクリート改質材

ID-300

国土交通省・新技術提供システム(NETIS) 登録番号:QS-100024-A

概要

ID-300は強い浸透力を持つ、超微粒子(7〜10nm)の無機質浸透性コロイダルシリカ溶液でコンクリート内部のアルカリ成分や水和物質と反応し、水管細孔部に不溶性の液体沈殿物(シリカゲル)を形成させ、コンクリート組織を緻密化し防水性を向上させる新機能溶剤です。

特徴

1)粒子径が超微細(7〜10nm)であるため水が通過可能な箇所全てに浸透します。
2)コンクリート組織を緻密化、及び劣化防止や防水効能を向上させます。
3)水溶液タイプなので、施工が簡単(噴霧・注入)で特殊な機材・設備は必要ありません。
4)環境や人体に無害で安全な新機能溶液です。

用途

・コンクリート構造物の打ち継個所の漏水対策
・クラックの内部充填および保護耐久性強化
・アルカリ骨材反応対策、塩害対策、中性化防止
・コンクリート壁の防水強化、表面劣化防止

物性特性

形態 液状
色・臭気 乳白色(乾燥後透明)・無臭
PH指数 10
比重 1.20
毒性 なし
氷点 0℃
引火点 なし
VOC/VOS 無害
廃液処理 水で希釈または洗浄

使用例(打ち継部)


使用例(クラッチ注入)


※カタログより抜粋